メニュー

認可保育園事業

コンセプト
ハートフルナーサリー

一人ひとりの未来は無限大

分園ハーモニー

一人ひとりの心地よい時空間

このような方を対象にしています

認可保育園を利用できる子どもは、保護者の仕事や病気・介護などのために保育を必要とする小学校就学前の子どもと定められています。自治体によって詳細は異なりますが、保護者が下記のような状況のときに保育園の利用を申請することができます。

  1. 保護者の就労
  2. 産前・産後
  3. 病気や障害
  4. 介護
  5. 通学
  6. 求職
  7. 育児休業が終了し、仕事に復帰するとき
  8. 災害の復旧

サービス内容

0~5歳までの乳児や幼児、専門家による「保育」「教育」及びご家族への「子育て支援」により、一人ひとりが自分らしく生活を送れるよう支援していきます。

必要とされている理由

保護者の皆様の就労などの理由により、お子さまの日中の保育を行っています。0歳から小学校就学前まで、健やかな心身の発達を促す養護と教育を実施することで、社会のニーズに対応していますので、保育士、看護師、支援員、栄養士、調理員等が、子どもたちのよりよく生きる基礎を培っていきます。延長保育や一時保育、子育て相談等を受けることもあり、保護者の皆様と共に子どもたちの成長を支援します。

お客様の声

  • 1歳児の保護者様(公開保育)
    公開保育で身体を動かす遊びや先生方やお友だちとの関わり合いの様子を見ることができ、とても安心するとともに我が子の成長を嬉しく感じました。送り迎えの際にも感じていますが、先生方のサポートや笑顔のある環境で過ごさせていただいて、この園で良かったと再確認しました。
  • 5歳児の保護者様(生活発表会)
    最後の生活発表会で大きく成長したきりん組さんを見ることができ、嬉しかったです。長い劇と和太鼓、手話、合奏と覚えることが沢山だったと思いますが、家で一度もマイナスな事を言う事がなく、楽しんで練習していました。それが嬉しく、先生方の工夫に感謝しています。先生方には、日々のご指導や沢山の準備をありがとうございました。残り数カ月になりますが、これからもよろしくお願いします。

拠点紹介

ハートフルナーサリー

〒320-0856 栃木県宇都宮市砥上町330-77

ハートフルナーサリー 分園ハーモニー

〒320-0856 栃木県宇都宮市砥上町333-36

まるで、おとぎ話のお菓子のおうちみたいな保育園を2022年6月に開園!0歳児から2歳児までの15名のお子様を預かる、かわいい保育園です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME